• ホーム
  • 法華宗(陣門流)とは
  • 法華宗の行事
  • 法華宗寺院

日蓮大聖人のおことば 布教誌『宝塔』に連載中の「日蓮大聖人聖訓カレンダー解説」より解説者の役職・所属寺院名などは掲載当時のもの

一切経は闇夜の星のごとし 法華経は闇夜の月のごとし

解説:学林教授・中原  本門寺住職 光林 孝玄

一切経は闇夜の星のごとし 法華経は闇夜の月のごとし

 およそものごとには、じゅうほんまつの順序があります。

 釈尊がお説きになられた数々の経典は、法華経を説くための、たい説法による準備の教えであることが知られています。

 末法という時代の深き闇を払ういちの光明が、『法華経』であり、更に本質を提示すれば「ほんもん寿じゅりょうほんかんじん南無妙法蓮華経」なのです。

 御聖句の引用される本抄では、法華経がしょきょうの中の大王なることを、法華経薬王菩薩本事品の「じゅうきょうりょう」をもって説明されます。

 一切の河川が一つの大海に注がれるように、また一切の山々の中でしゅせんほっかいの中央に高くそびえるように、夜空に浮かぶしゅうせいの中でも闇夜をぬぐう月のように……。

 大海、須弥山・月・日輪等にたとえられるのが、一切経の中心、『法華経』であり、この仏典の秩序があらわされたあかつきに、諸経も『法華経』にべられ、真の力が発揮されることになるのです(かいけん統一)。

  法華経は闇夜の月のごとし。
  法華経を信ずれども深く信ぜざる者は半月の闇夜を照らすが如し。
  深く信ずる者は満月の闇夜を照らすが如し。

 お題目の祈りを心にしっかりといただいて日々をいただいてまいりましょう。

 暮らしの中にひそむ心の闇を、へいそくする時代の深い闇を必ず破る光明がし込んでまいります。

一覧に戻る

上へ戻る